学童の民謡壁画制作2回目いよいよ完成!
那覇市にありますハゲーラキッズクラブさんでの壁画制作2回目
全2回の企画です。子どもたちの描いた痕跡をなるべく残しながらデコールの2人で仕上げていきます。
正面
向かって右側の壁面
入口横の壁にはカチャーシーする人達のイラスト「Okinawan Peace」
チューヤヌーッシアシブガヤー?(今日は何して遊ぶ?)
向かって左の壁面
We are awsome! ( 私たちは素晴らしい!)
星空と親子
子どもの目線の高さで道から見ると、ちょうど花ブロックの隙間を通して見れる事に気づきました
イラストが沖縄らしい風景に馴染んでくれてます
描き終えると子どもたちが見に来てくれました。
当初は壁面に設置する看板のご依頼だったのですが、沖縄文化うちなーぐちにもふれてもらうというハゲーラキッズクラブの特徴も考えて、沖縄民謡を知り内容をうちなーぐちで語る壁画の制作を提案させていただきました。
題材は代表の親川さんに選んでもらった「てぃんさぐぬ花」
ハゲーラキッズクラブにとってもピッタリだな〜と思いました。
民謡の歌詞からイメージしたイラストを各場面ごとに壁に描いています。
まず今いる子どもたちがうちなーぐちを覚えて、新しく入った子たちに教える
そんな流れができるいいなと思います。
壁画は学童を卒業するまでの子どもたちの日常の一部になります
卒業しても懐かしく見に来てくれるといいな