子ども×環境問題×デザイン
OTV RYUGIN GOOD NEWS! デザインお手伝いしましたNPOおきなわ環境クラブさんの「国場川クリーンアップすごろく」を使ったワークショップの内容が先日放送されました ハゲーラキッズクラブの子ど…
OTV RYUGIN GOOD NEWS! デザインお手伝いしましたNPOおきなわ環境クラブさんの「国場川クリーンアップすごろく」を使ったワークショップの内容が先日放送されました ハゲーラキッズクラブの子ど…
映画むんじゅる笠 映像製作の海燕社さんが、クラウドファンディングで資金を募り、企画・制作した瀬底島に残る、むんじゅる笠と島の暮らしをテーマにした記録映画です。 作中では、島で唯一の作り手である大城善雄さんの手から…
糸満市にあるドリーム児童園さんに描いた壁画を琉球新報さんが記事にしてくれました。 昨年、コロナが猛威をふるい始めて不安感が漂う中、 子ども達、親御さん、保育士さん、みんなを元気づけたいと園長先生から相談があり制作がスター…
制作のご相談、ご依頼に関するお知らせ 大変ありがたいことに現在多数の制作のご依頼をいただいていまして、4月から5月末までの完成納品を目処とした制作のご依頼・ご相談は、現在お受けできない状況となっております。…
NPO法人おきなわ環境クラブさんの国場川の環境、ゴミ問題、地理、歴史を遊びながら学べるすごろくのデザインを担当しています。 小学生を中心に自然環境、ゴミ、人間が与える影響について考えてみる、気づきのきっかけになるすごろく…
今すぐではありませんが、デコールではデザイナーさんを募集しようと考えてます 即戦力というか、ある程度できるデザイナーさんをイメージしています。 募集開始は4月を予定してます けっこうすぐですね 詳しい事はその時にお知らせ…
2.24音楽祭のTシャツを2種類デザインしました。 デザインのコンセプトとして、 ゆだねない未来 -まずは目を向けよう、そして話をしてみよう- 日々を過ごすなかで少し立ち止まって沖縄の現状に目をむけることから。 そして自…
瀬底島のむんじゅる笠を題材にした映画パンフレットやポスターのデザインをデコールで制作中です。 映像製作の海燕社さんが、クラウドファンディングで制作資金を募りたくさんの方々の支援によりスタートしたプロジェクトです むんじゅ…
制作のご相談、ご依頼に関するお知らせ 大変ありがたいことに、現在多数の制作のご依頼をいただいていまして、 スケジュールの都合上、3月〜4月上旬の完成納品を目処とした制作のご依頼・ご相談は、現在お受けできない…
久しぶりにデザイン相談会を開催しました デザイン相談会とは、ゆるく世間話を交えながらやりたい事や、既にやってる事の相談をしたりどちらかというとゆるく和やかなお喋りの時間です 相談者さんは招待制だったり募集したり、会の場所…