地域から〜戦争の悲惨さを忘れない企画
豊見城市立図書館の1階にあります歴史民族資料博物館で慰霊の日関連企画
「語り継ぐ受け継ぐ豊見城の戦争記憶」が始まってます(入場無料)
http://www.city.tomigusuku.okinawa.jp/…/touri…/36/1134/10850
悲惨すぎて戦争の時の話をしたがらない人も多いけど、31名の当時10代~20代だった方達が戦争体験を語ってくれている記録映像の上映と、パネル展示、映像資料が冊子がもらえます(数限定)
舞台は豊見城だけどヤンバル疎開や身内を亡くしながら糸満に逃げた話しなど、広範囲で当時の悲惨な状況もわかってくる。
戦争を繰り返さない為にも記録を残す事は本当に大事だと思う。
豊見城市文化課企画、映像製作は海燕社さん
デコールはDVDジャケットのデザインで関わらせていただきました
戦争という大きなくくりで、自分も含め現代の人はどこか他人事のように感じている人も多いと思います
そこを豊見城という地域での戦争記録にした事で、豊見城市民が他人事ではなく自分ごとのように感じる
いい機会になるんだなと感じました
文化課のみなさん素晴らしい事業をなさっていますね
他の地域にも広がっていくといいな
映像はYoutubeで「語り継ぐ受け継ぐ豊見城の戦争記憶」で検索し全編見れるようになっています
下記リンクからどうぞ
https://www.youtube.com/channel/UCV1Z4JNMk8QqBW7vo8YW4ug